帰りました~(^-^)
金曜日に無事帰宅しました~
帰りの飛行機の中です
Wi-Fiも繋がってるので、去年のログインで
ラインも出来る機上の中よ

田舎の家まではの行き来は
急行の止まる最寄駅まで、車で行くのです
パーク&トレインと言う駅前の便利な駐車場
事前に電話予約
無料の所もあれば一日500円~くらいの所や
もちろん千歳空港の駐車場は、便利でもっと高いけど
帰りに2時間近く運転はくたびれるし
3泊4日、最寄駅まで駐車しておきます
荷物を助手席に、、さて帰ります~

東京では
友達とスカイツリーで待ち合わせ
お上りさんですが、、、行ったことなかったので^^

ウロウロしていたら
変なおじさんが、スポットを教えてくれて
それぞれの、スマホで写真を撮ってくれました
よく写真を撮って、お金払う怪しいのかと思ったら
近所で暇なので、そんなボランティア風の事をやってるようです(;´∀`)
このアングル。。。。余りにも2重顎
ほうれい線丸出しなので修正かけなくちゃね(;^ω^)
しかも、おじさんを疑っているから、笑顔も消え、

7階の韓国料理屋さんでランチ
とぉ~~っても美味しかった!!
特にチヂミがカリカリで、海鮮も美味しくて
店員さんに、「マシソヨー!」と何回も
サクラのように言うおばさん達であった(^_^;)
ただねー。。チーズダッカルビのチーズがもう少し溶けてたらね~・・
見るなり、素早くひっくり返し、鉄板の熱を加える、ゆきママであった。。。

上の2重顎の友達とは (`_´)こらッ!
3時半で別れ

次に、押上に住んでる幼馴染の友達も呼び出し
彼女は、チャリで来て、ニトリに止めた模様^^
31階まで上がって
少しあれこれ喋って
バイバイしました

あ”~~~諭吉が飛んでいく~~~!! 。゚(゚´Д`゚)゚。
前回の、いってらしゃいコメントの返事もせずゴメンなさいm(_ _)m
キャベツ犬
昔の写真を探していたら
ワイヤーフォックステリアを飼っていた頃の
キャベツの芯が好きだった、チャピィが出てきました

★ ロシアのカラスはツートンカラーで可愛いな

公園のオブジェ

サンクトペテルブルク街中は、シックなヨーロッパみたいでした




長野旅行記 買い物編
道の駅で、葡萄を頼まれていたので、姉の分と買って送りました
残念ながら、ナガノパープルはもう無し
ピオーネ、シャインマスカット、
赤いのはクインニーナって品種でとても甘い!一番好きかも。
ルッコラとクレソンも買ってきました
葡萄はさすがに安いんです
でも、送料が!!値上がったしね(>_<)

「しもさか」では乾麺も購入

道の駅でも気になっていたのですけど・・・りんご。
宅配には葡萄でキロ数がイッパイで買えなくて
帰りの駅で見つけ、やっぱり買って、コロコロバックに
無理やり入れてきました
甘くてとっても美味しくて、買って正解!!

野沢菜も花豆もゲット

その他、黒豆茶、ピオーネのドライレーズン、ふき味噌、柚子こしょう
お土産には善光寺の七味

ブログで見かけ、食べたかった「くるみかれん」
(でも見かけたのは盛岡のお菓子で別モンだった(@_@;)

でも、周りはパイみたいなソフトバタークッキー
中にはくるみのフィリング
美味しくて好み!!\(^o^)/

羽田空港では、大好きな紀ノ国屋の
ピタチーズとイングリッシュマフィンも買いました

このピタパン昔から大好きでよく買いました。プレーンもあったけど、
前はチーズがモッツアレラっぽかったのですが

今はオレンジのチェダーの様です

あっという間の旅行でした
言いだしっぺでしたが、皆の協力で実現しました
自分の病気や家人との別れ、病後の家人の世話、子供の悩み
義理の家族の問題など・・・
それぞれ色々と悩みがありますし
これからも、それはスッキリと解決はしませんけど
集まれて、一緒に思い出を作れたことは良かったな~って思います
次回があるかはわかりませんけど。
帰宅後は台風で買い物出ませんでしたから
久しぶりに旅館の朝ごはんみたいな自宅飯でした

長野旅行記 3
車で走ると蕎麦屋が沢山あります
昨日はこだわりの蕎麦でしたけど
この日のお昼も蕎麦です
こちらは色んなメニューがある蕎麦屋さんに行きました
舞茸の天ぷらを皆で

私は十割蕎麦の天ざるにしました
舞茸はセットにないそうなので、頼んだ次第
そばつゆは昨日のキレがいい「しもさか」には負けました。。
がそれなりに^^大衆的な味

雨が降ってきたので食事のあとは
インドアの
山下清 美術館に行ってきました
思ったより良かったんですね~
最初は興味なく。。(^_^;)
館内の方がとても良く説明してくださり、
隣接の骨董品屋でも、懐かしい~~!品物に盛り上がりました

!!


最後に、それぞれ顔出し写真を撮りました
(;^ω^)

長野旅行記 2
長野宿泊は、友達の会社関連の保養所です
一泊2食で6千円
夜は食事が食べきれないほどでした
食堂の係りの方も皆、優しくて感じがいい
温泉に入って皆で頭を並べ寝ました(^-^)
次の日も何故か私が一日運転です。。。
御射鹿池(ミシャカイケ)まで行きました
東山魁夷の白馬の走る絵のモチーフと言われていますよね
新緑はまた違うんでしょうが
天気が悪く、ドヨーンです。。。




写真を撮ってもらいました^^
みんなそれなりに老けて・・・(T_T)
どれが私でしょう?予想してください (正解はMoreで)
1 2 3 4

その後、乙女滝に向かいます




乙女滝

More 正解はこちら
長野滞在記 1
悪天候、台風に見舞われながら
羽田到着後、まず私は新宿で友人に会いました
8年ぶりかな?
お互いの近況、、、
友人のご主人が病と戦ってると初めて知ることになりました。。。
やっぱり、色々ありますよね(>_<)
ルミネのカフェで、ゼリーが美味しかった(^-^)

その後、息子たちと再会し
高島屋のTorajiで焼肉三昧
遠慮も知らず、バンバン飲むや、食うわ、注文する奴ら・・・
美味しいに比例し、お値段も加速。。。トホホ

私は、ビジネスホテルに泊まり
次の日朝、新宿駅「バスタ」にて長野に出発しました~
バスタ待合です

高速バス・諏訪インターで下車
タイムス・レンタカーがお迎え
そのままタイムスでレンタカーの手続きして、
まずは普段から車に乗ってる、私が運転です
早速腹ごしらえ!
こだわりの蕎麦屋にナビを入れ、go!です
結構山を登ります

素敵な眺め

お座敷もあります

メニューは、笊蕎麦・せいろ、のみ
お値段も中々でした。。

その後
バラクラガーデンに向かいました

秋の終わりのガーデン
しかも雨降り。。。思ったより小さい庭なんですなぁ~(;^ω^)
カラフルなカボチャのカラーが賑わいを留めておりました。。。

More
長野にGOGO!
木曜日からお出かけします
幼稚園から高校まで同級生の友達と
60歳・還暦旅行です
行き先は長野
どこにしようか、あれこれ相談したのですけど・・・
友達が信用金庫に勤めているので
その関係の保養所が、安くお料理も良いという事でそうなりました(^_^;)
レンタカーを借りて、オバちゃんばかり4人旅、、チンタラですけど
楽しみです(^-^)
友達の情報で動くと思うのですけど
私は、ここにい行きたい!!と希望を出しました
バラは終わってるけど、紅葉まつりがあるようです
お天気がいいと良いな~
あと葡萄も買ってきたい!
まだあると思うのですけど
姉から長野パープル、、、リクエストなんです
コロンとサンダル
オーデコロンです
好きなのはエスティローダーのpure white linen
残り少なく、もう少ししかないです。。
ハワイで買おうと思ったら置いてなかった(T_T)廃盤かも。。
右のはアムステルダムの空港免税店で何となく買った物ですけど
匂いは好きです、表現できないけど~フローラル系かな~

ブランド品が流行った頃一番最初に買った?貰った?のは
ミス・ディオールだったと思う
シャネルやエルメスのコロンなど
未だに持っています。甘い匂いがどうもね・・・・
エルメスは「カレーシュ」って言ったんです
今は加齢臭(~_~;)

夏も終わりに近づき早く履かなきゃ~

3月のハワイ・アウトレットで買ってきたクラークスのサンダルを卸しました
バカの大足で幅広、外反母趾なので、マジックで調整できるのを購入

以前ラスベガスのアウトレットで2足クラークスを買って
2足とも脇がほつれてパッカンパッカンになってしまいました
履いていて、急にパッカンとなって困ったんですから(><)
今度は大丈夫だといいけどサ。。。


最後は美味しいイタリアン!!Buono!
こうして見るとよく食べました

事前にどこで食べるか、口コミやネット、、皆で、相当検討しました(^ω^)
写真はありませんが、結婚式の後は新郎新婦、
それぞれの家族と食事会だったんですが
ゆきママ家は中華レストラン「北京」に行きました(ロイヤルハワイアンセンター内)
最終日はアウトレットから帰ってきてから最後の食事
イタリアンレストラン「アランチーノ」ビーチウオーク店です
「アランチーノ」はハワイでは3店舗はあるようですが
ホテル近くのカジュアル店を予約しました
日本語メニューも日本語もOKですよ

トロピカルはパイナップルアイスティー

フランボワーズソーダー

最初に出る、このフォカッチャ最高に美味しかった!

サラダは生ハムとルッコラ

水牛のモッツアレラとミニトマト

パスタはペスカトーレ

ズッキーニと蟹のクリームパスタ

ピザはマルガリータと

4種のチーズ・クアトロ・フロマッジ
最初はそのままで、後からハチミツも付けますよ~
チーズが最高に美味しくて、ハチミツで甘じょっぱくなります
どれも美味しくて、私が「美味しい美味しい」を連呼したそうです(~_~;)
だって~イタリアンが好きなんです!!

最近はタバスコが流行らないのか
こんなチリの粗挽きをかけるようです
(見つけて、スーパーで買ってきました)
確かにタバスコをかけると味も変わってしまい、私は好みませんでした
これなら辛さだけ加わります

デザートは頼みません
何故ならすぐ近くにあの有名な
「高橋果実店」があるのを下見してましたから(^▽^)
年期が入ってます。。

ここのシャーベットが絶品なそうな・・
とんねるずのノリさんのTV「ハワイ・木梨目線」で何度もやってましたから
チェックしていました
パイナップルのシャーベットを買って
部屋で食べました~^^
甘くなく、パイアナップル感満載で
これまた

またまた、満腹満腹!!

長々とハワイレポ。お付き合い下さってありがとうございます<m(__)m>
多分ハワイはもう行かないと思うのですが??
あっという間のお出かけでした
結婚式の終わりに両家のママにテーブルの花を頂きました

ホテルにて、レイも飾って
aloha!!

mahalo!! ヽ(*´∀`)ノ
姉は右、私は左です

ハワイでは「ステーキ」も外せないでしょう!
日本でも今は熟成肉なるものが流行ってるようです
ハワイもステーキハウスが沢山ですが
私たちは「ルースズ・クリス」ステーキハウスを予約しました
ロイアルハワイアンにある「ウルフギャング」も人気で
迷ったのですが
こっちの方がステーキ以外のお料理が、美味しそうだったので^^
実際ウルフは食べていませんから何ともですが
ウルフは日本にもあるようです
まずは、オニオングラタンスープ!
とっても美味しかった



マッシュルームに蟹の詰め物をして揚げ焼きにしています

サラダはシーザスサラダ

途中何故か、カメラの仕様が変わって
見やすくなったね
これが大きくて大変でした
ベイクドポテトにベーコンとサワクリーム(@_@。

マッシュポテトも有り

ステーキは大きくしておきましょう
ヒレです。
サーブのお皿がメチャ熱くて、
ミディアムウエルがウエルダンになっちまいました(T_T)

デザートはパンナコッタや

マンゴーアイス、ライスプディングなど好きなものを
満腹、満腹!!
まぁー、いいお値段でしたけど、それ+チップがあるので(T_T)
日本はチップがなくて本当にいいなぁ~

ハッタリ・なんちゃってママしゃんと, おとぼけ猫、 ちゃたろうのお気楽日記でございます
by yukimama
カテゴリ
全体ヨーロッパ旅行
フランス
イタリア
ドイツ
ベルギー・オランダ
ロシア
オーストリア
ハワイ
日常
猫
パンおやつ果物
図書室
頂き物
星になった犬
ジャムなど自家製
庭や畑
ちょことそこまで
ご飯など
味噌作りや梅干(甘酒)
韓国ドラマなどTV
懐かしい話
はじめまして
国内旅行
ちゃたろう劇場
今月の手芸的な物
ご挨拶
北海道らしいもの
頂き物
おかず
季節物
ランチ
自家製
図書室
お気に入り
お気に入り
アルバイト
アルバイト
野菜
保存食
食いしん坊
食いしん坊日記
習う
孫ちゃん
下手なリに描く
ここ待っちゃうな
困っちゃうな
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
最新のコメント
★ kazuta.. |
by yukimama0202 at 10:23 |
★ ichimai.. |
by yukimama0202 at 10:21 |
ほんとだ! ジャージの.. |
by kazutanumi at 09:42 |
ゆきママさん ( ノ゚Д.. |
by ichimai2014 at 09:26 |
★ pinochi.. |
by yukimama0202 at 08:46 |
「意外と知られていません.. |
by pinochiko at 22:23 |
★ mugich.. |
by yukimama0202 at 20:38 |
無事でよかったよ~~! .. |
by mugichokochan at 19:50 |
★ pinochi.. |
by yukimama0202 at 19:23 |
★ tokohou.. |
by yukimama0202 at 19:18 |
★ sandram.. |
by yukimama0202 at 19:15 |
★ ichimai.. |
by yukimama0202 at 19:11 |
ご無事でなによりでした!.. |
by pinochiko at 17:37 |
地震本当に嫌 嫌ですね。.. |
by tokohouse at 16:57 |
冬ですから停電も心配しま.. |
by sandramarcouko at 15:20 |
前の地震が大変だったので.. |
by ichimai2014 at 14:57 |
★ kepitar.. |
by yukimama0202 at 14:08 |
★ aba-n-.. |
by yukimama0202 at 14:06 |
★ love-t.. |
by yukimama0202 at 14:04 |
★ kazutan.. |
by yukimama0202 at 14:02 |
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
保存食作り 旅行 頂き物 鎌田のだし醤油など便利品 おやつ ジャムラー 植物 猫 新生活 アスパラ クロスステッチ 花 紫陽花 クー ちょっとそこまで ヨーロッパ旅行 パン 手芸 ご挨拶的なもの 夕食最新の記事
タラの甘酢の あんかけェ~.. |
at 2019-02-23 10:40 |
今日のご飯は揚げ出し豆腐と牡.. |
at 2019-02-22 21:18 |
昨日はびっくり |
at 2019-02-22 10:43 |
シチューを蒸し煮で、シニアの人相 |
at 2019-02-21 09:09 |
春らしい天気と猫と毛糸靴下 |
at 2019-02-20 18:45 |
コトコトも,,,,,日が空い.. |
at 2019-02-20 09:45 |
ゴパンの胡麻パン |
at 2019-02-19 20:45 |
シソを漬ける、タラはフライに |
at 2019-02-19 09:36 |
蒸し物が美味しい~~焼き芋も! |
at 2019-02-18 09:59 |
似合ってるでしょ |
at 2019-02-17 08:32 |
パソコンが、こんななってしま.. |
at 2019-02-16 09:36 |
「はるか」みかんとチキントマ.. |
at 2019-02-15 09:41 |
くるみペースト~汚れたついで.. |
at 2019-02-14 09:10 |
美味しい~のでまた食べたい!! |
at 2019-02-13 13:55 |
生協カタログでつい・・・アマ.. |
at 2019-02-13 09:56 |
ペット虐待と、家の猫、水餃子.. |
at 2019-02-12 10:03 |
コロッケをパンで |
at 2019-02-11 17:27 |
椅子取り合戦からの~就寝 |
at 2019-02-11 09:50 |
昨日はコロッケ |
at 2019-02-10 13:50 |
お雛様飾り |
at 2019-02-09 14:22 |