餅は焼いて香ばしく!とピザ
あちこちで、おしるこを見かけますね
お餅は焦げ目つけて、こんがり焼かないと!
すこし餡に絡めたいけど
ブログ映え狙いで(〃∇〃)浮いています
香ばしいのがわかるようにね^^

小豆は煮たばかりや、砂糖を控えると
マットな色で艶がないけど
一日置くと美味しそうなとろみと、色になりますね
冷蔵庫に入れておいて、冷たいままスプーンで食べたりね(●´ω`●)ゞ

共同購入で買ってある冷凍ピザ
薄くてクリスピータイプです

チーズにしました
でも、作ってあったミートソースを、半分に乗せました(^-^)
美味しいー
ハワイで買ってきた、このペッパーがイイんです
タバスコは味が変わってしまいますから苦手です
日本にも売ってるのかな~
以前チェーン店のピザ屋に似たようなのがあったんですけど
気に入って大事に使ってるんですけど。。。


ピーラー持ちすぎ(~_~;)とコンフォート座席
キッチンの洗剤は大きなボトルから詰め替えています
左はハンドソープ、100均の入れ物
食器洗いの方は無印
でもやっぱり無印に軍配が上がります

どんなけピーラーを買えば気が済むのやら。。。
ハワイのウィリアム・ソノマでも買っちまい
後日、生協の注文で、リッターのピーラーが届き (@_@。
(ハワイに行く前に頼んだの忘れていた)
合計4個になりましたとサ!(T_T)
使いやすいけど!

ハワイアン航空で、行きのチェックインの時に
エコノミーからCクラスにグレードアップしたのです
でも意外と良くなかったんですよ。。。
シートはあまり倒れないし、CAもチャカチャカしてたし
食事もさほど?パンも付かないし~

メニューを見ていたら帰りの方がコースで出るようで・・
ま、酔いやすいので、機内食はそれほど、期待してませんけど。。

機体が小さい飛行機だったこともあって
ハワイアン航空ではCクラス(コンフォートかな?)と言われ
プレミアム・エコノミーみたいなクラスでした、
座席がフラットにならないし、ビジネスではないと思うけど。
映画はタブレットを配ります
エコノミーでは有料・17ドルで貸すようです

韓国映画も洋画もアレコレやってました
私はアン・ハサウェイの「マイ・インターン」と
マッド・デイモンの「オデッセイ」を見ました

最後にパイナップルの形のホノルル・クッキーを配っていました。
このクッキーが、今、お土産に人気なんですね
友達にも、もらったことがあります
味もあまりくどくない甘さで美味しいです
帰りはCクラスも空きがありましたけど
エコノミーで帰ってきました^^
座席はエアコンが利きすぎて乗務員に確認後、真ん中席に移動
3席を2人で使えたので楽でしたし
エコノミーの食事はチキンのコンソメ煮見たいのに、ご飯にゴマがかかって
私達は、付いていた塩をご飯にかけて、塩ごはんだけ食べました^^
ハワイ8時間くらいなら、ヨーロッパと違い大丈夫です~

最後は美味しいイタリアン!!Buono!
こうして見るとよく食べました

事前にどこで食べるか、口コミやネット、、皆で、相当検討しました(^ω^)
写真はありませんが、結婚式の後は新郎新婦、
それぞれの家族と食事会だったんですが
ゆきママ家は中華レストラン「北京」に行きました(ロイヤルハワイアンセンター内)
最終日はアウトレットから帰ってきてから最後の食事
イタリアンレストラン「アランチーノ」ビーチウオーク店です
「アランチーノ」はハワイでは3店舗はあるようですが
ホテル近くのカジュアル店を予約しました
日本語メニューも日本語もOKですよ

トロピカルはパイナップルアイスティー

フランボワーズソーダー

最初に出る、このフォカッチャ最高に美味しかった!

サラダは生ハムとルッコラ

水牛のモッツアレラとミニトマト

パスタはペスカトーレ

ズッキーニと蟹のクリームパスタ

ピザはマルガリータと

4種のチーズ・クアトロ・フロマッジ
最初はそのままで、後からハチミツも付けますよ~
チーズが最高に美味しくて、ハチミツで甘じょっぱくなります
どれも美味しくて、私が「美味しい美味しい」を連呼したそうです(~_~;)
だって~イタリアンが好きなんです!!

最近はタバスコが流行らないのか
こんなチリの粗挽きをかけるようです
(見つけて、スーパーで買ってきました)
確かにタバスコをかけると味も変わってしまい、私は好みませんでした
これなら辛さだけ加わります

デザートは頼みません
何故ならすぐ近くにあの有名な
「高橋果実店」があるのを下見してましたから(^▽^)
年期が入ってます。。

ここのシャーベットが絶品なそうな・・
とんねるずのノリさんのTV「ハワイ・木梨目線」で何度もやってましたから
チェックしていました
パイナップルのシャーベットを買って
部屋で食べました~^^
甘くなく、パイアナップル感満載で
これまた

またまた、満腹満腹!!

長々とハワイレポ。お付き合い下さってありがとうございます<m(__)m>
多分ハワイはもう行かないと思うのですが??
あっという間のお出かけでした
結婚式の終わりに両家のママにテーブルの花を頂きました

ホテルにて、レイも飾って
aloha!!

mahalo!! ヽ(*´∀`)ノ
姉は右、私は左です

最終日はアウトレットへ。お土産などはABCやスーパーで
ハワイのアウトレットはこじんまりです
日本のアウトレットの方がうんと大きい~

バックなどのブランド店はコーチくらいしかありません
私はハワイ3回目ですが
免税店も以前とは違い、閑散として、店員さんも暇そうでした

ブランド物が以前のように人気もなく
みな一通り、そう言うの通り過ぎていたんでしょう
私も前回はコーチのバックスキンのバックや、革の財布を買いましたけど
モノグラムになってからは何だか好きでもなく
今回は
近くの農協に買物に行く時に、クレジットや免許証もいらないし
ポイントカードやお金だけで入れる
こんなの買いました
これだって98ドルが58ドルになっていて、更に30ドルくらいになっていました
ピアスもそれくらいの値段でした
安いでしょ?
それでもコーチには、爆買いの人はたくさんいましたけど、、、


クラークスでサンダル
幅がマジックになって楽でした
(以前ラスベガスのアウトレット。クラークスでサンダル2足買って
2足とも脇がほつれて、ぶっ壊れたんですよ。。)

アグーでショートブーツ

ラルフでギンガムのカッターシャツ買いました。
お土産&自家用にはワイキキに戻って
エッグス・シングスのパンケーキミクスや

ABCストアーやスーパーで
お土産用に買いました

姪の一人はインスタントしか飲まないので
コナコーヒーのインスタントコーヒー
左はハチミツ
上の白いのはパンに使った胡椒入りのフレーク塩です

おなじみマカダミアナッツ
色んな味があります
赤いのはイタリアレストランでも出ました
チリペッパーのチョップ

自分には、コナコーヒーのビーンズの方
コナ100%じゃないのもあるので
気をつけて。お値段も違うけど
よくライオンのマークがありますけど
今はアサイボールを食べた、「アイランド・ビンテージコーヒー」が
流行ってるみたいです

フランス、イタリア、オランダ、、どこに行っても
パルメザンは必ず買ってきます^^
ホテルの冷蔵庫に入れて、帰国日、忘れずにトランクへ!

ハワイでは「ステーキ」も外せないでしょう!
日本でも今は熟成肉なるものが流行ってるようです
ハワイもステーキハウスが沢山ですが
私たちは「ルースズ・クリス」ステーキハウスを予約しました
ロイアルハワイアンにある「ウルフギャング」も人気で
迷ったのですが
こっちの方がステーキ以外のお料理が、美味しそうだったので^^
実際ウルフは食べていませんから何ともですが
ウルフは日本にもあるようです
まずは、オニオングラタンスープ!
とっても美味しかった



マッシュルームに蟹の詰め物をして揚げ焼きにしています

サラダはシーザスサラダ

途中何故か、カメラの仕様が変わって
見やすくなったね
これが大きくて大変でした
ベイクドポテトにベーコンとサワクリーム(@_@。

マッシュポテトも有り

ステーキは大きくしておきましょう
ヒレです。
サーブのお皿がメチャ熱くて、
ミディアムウエルがウエルダンになっちまいました(T_T)

デザートはパンナコッタや

マンゴーアイス、ライスプディングなど好きなものを
満腹、満腹!!
まぁー、いいお値段でしたけど、それ+チップがあるので(T_T)
日本はチップがなくて本当にいいなぁ~

ハワイでは「パンケーキ」は外せないでしょ?でも外した。。。
前後しますが、ハワイに着いたは朝の8時半
JTBの「オリオリステーション」で、電話を借りたり、
無料トローリーのチケット貰ったり、レストランの予約など済ませ
次は私と姉のムームーをレンタルしに行かなければなりません
当初、ワンピースで出席だったのですが、皆でムームーを着ることになってしまい
やだな~っと思ったのですが、ゴロついても仕方ないので(-_-;)
ムームーも買っても仕方ないので
日本にいる間に「ムームー・レインボー」って言うレンタル屋に
11時に予約していました
少し遅れたけど、ザックリとムームーも決まり、お昼は
ホテルから、離れてる場所だったので、トローリーに乗って
「カフェ・カイラ」にパンケーキを食べに行きました
パンケーキ屋さんは沢山ありましたが
果物たっぷりのが気に入って、こちらにしました
私が大体注文係りなのですが、バタバタ用事済ませて
疲れて、頭痛もしてきましたが

メニューは写真付きだし、日本語表記だからササっと指差しながら
this one、this one、と頼みましたが
来たらパンケーキではなく、ワッフルだったんですよ(T_T)
私も皆もボーッとしていたので、食べてから気づきましたよ
まぁーカリカリして美味しかったんですけど。。

BLTや
エッグベネディクトも来ました
ポテトが山盛りで。。


やっとこさ食べて
アラモアナショッピングセンターで

日本から撤退してしまった
キッチン用品の「ウイリアムズ・ソノマ」を覗いたり

ゴチャゴチャしている、Tシャツ屋さんの「エイティ・エイティ」で
姉は孫たちにTシャツを買ったりしました

結婚式も無事に済みました(^▽^)
いよいよ結婚式当日です
場所は「テラス・バイ・ザ・シー」です

式場からすぐ海が見えます

おめでとう!ケーキもシンプルで素敵!





セレモニー時にウミガメが来たら幸せになれるそうです

食事前に、来た~~~ぁ!!


More R!Mちゃんおめでとう!!(#^.^#)
ハワイでは「ガーリックシュリンプ」は外せないでしょう??
結婚式の前に1日ありましたので
セットになっていたクーポンを使って、サーフィンのメッカ、ノースショアの
ハレイワ地区にgogoです
途中、ドールプランテーションで一休み

パイナップルがとても大きいかった

ここではパイナップルアイスクリームや、ジュースが大人気
甘味も少なく、生のパインも添えられて、とても美味しかったです

この看板がハレイワのトレードマークの様です

あちこちにトレーラーのお店が出ています

好きな物を買って、イートインしています

ハレイワでは何件か、ガーリックシュリンプの店がありますが
私たちは「ジョバンニズ」で食べました
柔らかい(~_~;)ライスと共に、ガーリック・塩味の美味しい味付けでした
ひと皿12ドル位です

ホットスパイシーも頼みましたが
すっごく辛くてヒーヒーしました(T_T)

レモネードで有名なお店も有ります
2種類頼みましたけど
意外と酸っぱくなかった
レモネード+パインと生姜の味の方がパンチが効いて美味しかった

マックも

ハレイワです

ハワイの「アサイボール」は外せないでしょ??
ホテルのベランダから見た景色

夜はこんな感じ

ハワイはいたる所に


ガジュマル?でしたっけ?

トローリに乗って風が気持ちいいです~~(^^♪

朝ご飯は付いてないパック旅行ですけど
ハワイは朝から色んな所でご飯が食べられます
ミーハー的には
アサイボールでしょう!!
果物の下には紫色のスムージーがたっぷり入っています(T_T)
が、、飽きてきます。。。
場所はロイアル・ハワイアンセンターC館2F
「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」
8割方、日本人の行列が続いています。。

こちらはブレックファースト・セット
ボリュームた~~っぷり。。
4人でこれを2つとアサイボールで十分(-_-;)
でも美味しかったわ~
ソーセージも手作り風で、サラダもピスタチオが入って、
アボカドも半分ついてました

アロハ!!
アロハ~!
マハロ~!

無事に帰ってきました!
HAWAIAN航空は初めてです

ホテルは立地はバッチリですが、ちと古い
シェラトン・プリンセス・カイウラ二

沢山も写真は撮ってませんが

錦鯉やブルーの魚が泳いでました~
大したレポではないかもですが
興味のある方は次回も見てね~

ハッタリ・なんちゃってママしゃんと, おとぼけ猫、 ちゃたろうのお気楽日記でございます
by yukimama
カテゴリ
全体ヨーロッパ旅行
フランス
イタリア
ドイツ
ベルギー・オランダ
ロシア
オーストリア
ハワイ
日常
猫
パンおやつ果物
図書室
頂き物
星になった犬
ジャムなど自家製
庭や畑
ちょことそこまで
ご飯など
味噌作りや梅干(甘酒)
韓国ドラマなどTV
懐かしい話
はじめまして
国内旅行
ちゃたろう劇場
今月の手芸的な物
ご挨拶
北海道らしいもの
頂き物
おかず
季節物
ランチ
自家製
図書室
お気に入り
お気に入り
アルバイト
アルバイト
野菜
保存食
食いしん坊
食いしん坊日記
習う
孫ちゃん
下手なリに描く
ここ待っちゃうな
困っちゃうな
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
最新のコメント
★ kazuta.. |
by yukimama0202 at 10:23 |
★ ichimai.. |
by yukimama0202 at 10:21 |
ほんとだ! ジャージの.. |
by kazutanumi at 09:42 |
ゆきママさん ( ノ゚Д.. |
by ichimai2014 at 09:26 |
★ pinochi.. |
by yukimama0202 at 08:46 |
「意外と知られていません.. |
by pinochiko at 22:23 |
★ mugich.. |
by yukimama0202 at 20:38 |
無事でよかったよ~~! .. |
by mugichokochan at 19:50 |
★ pinochi.. |
by yukimama0202 at 19:23 |
★ tokohou.. |
by yukimama0202 at 19:18 |
★ sandram.. |
by yukimama0202 at 19:15 |
★ ichimai.. |
by yukimama0202 at 19:11 |
ご無事でなによりでした!.. |
by pinochiko at 17:37 |
地震本当に嫌 嫌ですね。.. |
by tokohouse at 16:57 |
冬ですから停電も心配しま.. |
by sandramarcouko at 15:20 |
前の地震が大変だったので.. |
by ichimai2014 at 14:57 |
★ kepitar.. |
by yukimama0202 at 14:08 |
★ aba-n-.. |
by yukimama0202 at 14:06 |
★ love-t.. |
by yukimama0202 at 14:04 |
★ kazutan.. |
by yukimama0202 at 14:02 |
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
クー 旅行 保存食作り 猫 アスパラ 新生活 おやつ 鎌田のだし醤油など便利品 ちょっとそこまで ヨーロッパ旅行 手芸 夕食 頂き物 紫陽花 パン ジャムラー ご挨拶的なもの クロスステッチ 植物 花最新の記事
タラの甘酢の あんかけェ~.. |
at 2019-02-23 10:40 |
今日のご飯は揚げ出し豆腐と牡.. |
at 2019-02-22 21:18 |
昨日はびっくり |
at 2019-02-22 10:43 |
シチューを蒸し煮で、シニアの人相 |
at 2019-02-21 09:09 |
春らしい天気と猫と毛糸靴下 |
at 2019-02-20 18:45 |
コトコトも,,,,,日が空い.. |
at 2019-02-20 09:45 |
ゴパンの胡麻パン |
at 2019-02-19 20:45 |
シソを漬ける、タラはフライに |
at 2019-02-19 09:36 |
蒸し物が美味しい~~焼き芋も! |
at 2019-02-18 09:59 |
似合ってるでしょ |
at 2019-02-17 08:32 |
パソコンが、こんななってしま.. |
at 2019-02-16 09:36 |
「はるか」みかんとチキントマ.. |
at 2019-02-15 09:41 |
くるみペースト~汚れたついで.. |
at 2019-02-14 09:10 |
美味しい~のでまた食べたい!! |
at 2019-02-13 13:55 |
生協カタログでつい・・・アマ.. |
at 2019-02-13 09:56 |
ペット虐待と、家の猫、水餃子.. |
at 2019-02-12 10:03 |
コロッケをパンで |
at 2019-02-11 17:27 |
椅子取り合戦からの~就寝 |
at 2019-02-11 09:50 |
昨日はコロッケ |
at 2019-02-10 13:50 |
お雛様飾り |
at 2019-02-09 14:22 |